ズレ・漏れを防ぐ!紙コップとフタの正しいセット方法とは?

紙コップに関する事

テイクアウトのホットドリンクで避けたいのが、「中身の漏れ」や「フタのズレ」といったトラブル。実はこれ、紙カップとフタの相性や、ほんのわずかなズレが原因で起こる場合もあるのです。
「しっかり閉めたはずなのに、飲もうとしたらフタが浮いてきた…」そんな経験はありませんか?
本記事ではズレが起きる理由と正しいセット方法をわかりやすく解説します。
さらに、安心して使えるみやこのおすすめ紙カップ&フタもご紹介します。

ズレ・漏れの原因は“紙カップのつなぎ目”にも!

紙カップには必ず「つなぎ目(接合線)」があります。
この部分は製造工程上、わずかに段差や厚みの違いができるため、フタとの密着性が弱くなることがあります。
特にホットドリンクでは、次のようなリスクが高まります。

フタがズレる3つの理由

  1. 熱による膨張
     → フタが膨らみ、段差に引っかかると浮きやすくなります。
  2.  飲み口の位置ズレ
     → フタのカット部に隙間ができて、そこから中身が漏れやすくなります。
  3. 口あたりの悪さ
     → 段差に口が当たり、熱さや違和感を感じやすく、やけどリスクも。

こうした“小さなズレ”が、実はクレームや事故の原因になることもあるため、注意が必要です。

ズレ・漏れを防ぐ!正しいフタのセット方法

実は、対策はとてもシンプル。
紙カップのつなぎ目の“反対側”に、フタの飲み口を合わせるだけでOKです!

このひと工夫で得られるメリット

  • 段差に飲み口がかからず、密着性がアップ
  • フタの浮きや漏れリスクを軽減
  • 口あたりがなめらかに、安全に飲める

忙しい現場でもすぐに実践できる、簡単&効果的なテクニックです!

みやこのおすすめ!紙カップ&フタ

みやこオンラインショップでは、ホットドリンクにぴったりの高品質な紙コップと専用フタをご用意しています。

断熱紙コップ 8オンス(モノクローム B・W)

  • シンプル&スタイリッシュな白・黒のモノクロームデザイン
  • 断熱仕様で持ちやすく、手に熱さが伝わりにくい
  • カラー:ブラック・ホワイト

▶二重断熱クラフトカップ

  • ホルダー不要で持っても熱くない
  • 高級感あるクラフト素材でテイクアウトに最適
  • 4oz/8oz/10oz/12oz/16oz

▶厚紙ホワイトカップ

  • コスパ重視でまとめ買いにも◎
  • シンプルで使いやすいデザイン
  • 8oz・12oz

▶ clop  Lid(クロップ リッド)(蓋)

  • しっかりはまってズレにくい設計
  • スマートな見た目
  • カラー:ブラック・ホワイト

こんなシーンにおすすめ!

  • カフェのテイクアウト・スタンド提供
  • キッチンカー・イベント・展示会でのドリンク提供
  • セミナー・ワークショップの来場者用ドリンク

ほんのひと工夫が「安心」につながる

「紙カップのつなぎ目とフタの飲み口をずらす」
たったこれだけで、漏れやズレといったトラブルはぐっと減らせます。小さな気配りが、お客様の安心と満足につながる大きな一歩に。


今回ご紹介した商品以外にも、みやこオンラインショップではサイズ・素材・デザインの異なる紙カップやフタを多数ご用意しています。
業種や用途にぴったりのアイテムがきっと見つかります。ぜひチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました